当院ではコロナウイルス対策に ①全スタッフのマスク着用と消毒の徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、どこに行っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- お尻から太ももにかけて痛み
- もしくはシビレがある
- 足首付近にまで痛み
- もしくはシビレがある
- 座っていても痛みがある
- 長く立っているとお尻、太もも、足首に痛みがある
- 痛み止めの薬を飲んでいるが、痛みが改善しない
- 日常の生活や仕事に支障がでてきて困っている
- 整骨院や整体院で治療しているがなかなか改善しない
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です/
「通う度、坐骨神経痛の辛さが改善されていくのが分かりました。」 Q: 当院にご来院いただく前は、どのような症状でしたか? Q: 当院は何で知りましたか?また来院されたきっかけは何ですか? Q: 当院をご利用いただいての感想をお聞かせください。 Q: 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。 (S.Tさん 20代 学生 相模原市) ※効果には個人差があります |
「坐骨神経痛が楽になり、スポーツが思い切りできるようになりました」 Q: 当院にご来院いただく前は、どのような症状でしたか? Q: 当院は何で知りましたか?また来院されたきっかけは何ですか? Q: 当院をご利用いただいての感想をお聞かせください。 Q: 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。 (Y.Aさん 60代 保育士 相模原市) ※効果には個人差があります |
「症状の改善はもちろん、原因が別の場所にあるという説明がわかりやすく納得して受けられます!」 Q: いつからどのような症状でお困りでしたか? Q: 施術を受けてどのように変化しましたか?また、施術を受けてみての感想を教えて下さい。 Q: 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。 (A.Iさん 30代 会社員 相模原市) ※効果には個人差があります |
「坐骨神経痛の原因は思わぬ所でした!治療効果を実感しました!」 Q: 当院にご来院いただく前は、どのような症状でしたか? Q: 当院は何で知りましたか?また来院されたきっかけは何ですか? Q: 当院をご利用いただいての感想をお聞かせください。 (H.Tさん 50代 会社員 相模原市) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも坐骨神経痛が
改善されるのか?
他で良くならない理由
もし、坐骨神経痛を発症してから1か月以上経過していても、少し楽になった程度とか、痛みがあまり変わっていなくてむしろひどくなっているというのであれば、現在の施術法、対処法はあなたには合ってないかもしれません。
<一般的な主な対処法・施術法>
- 整骨院・整体院でマッサージを受けている
- 電気治療やホットパック
- シップ、痛み止めの薬、注射での対処
- 自らストレッチや運動でのケア
整形外科や整骨院では上記のような施術や対処をされているかと思います。
このような施術では、原因に対してのアプローチがされていないので、毎回、同じ施術をしながら良くならず、長い間、坐骨神経痛で辛い思いをされている方は多いのではないでしょうか。
もちろん、これらの治療で良くなれば問題ないのですが、1か月、2ヶ月と良くならずに当院に来られる方がいらっしゃるのも事実です。
だれでも同じような施術をするのではなく、その人の身体を見て、どこに問題があるのかを一人一人きちんと検査をして把握することが大切です。
また、あなたの腰の痛み・痺れの本当の原因は画像所見だけで分かるものではありません。背骨、骨盤、股関節、足首の歪みや傾きにより、その傾いた状態で関節や周囲の筋肉の動きが悪くなり、腰、お尻から太もも、足首周辺の筋肉に負担がかかって起きているのが坐骨神経痛なのです。これは画像診断での判断をしていては決して分からないことです。
坐骨神経痛という症状だけを見るのではなく、その方がどんな仕事をして、どんな生活をおくっていて、どんな身体状況をしているのか。症状は同じでも、その症状を引き起こしている方は一人一人違いますので、症状を見るのではなく、その人を見て、その方に向き合うことが、改善に向けては、とても重要になるのです。
そして、その方の原因を探りながら、仮説を立てて、施術して、痛みが減っていれば原因に対して適切にアプローチができていると判断できます。
変化がなければ、また別の仮説を立てて、別のアプローチをしていく、この繰り返しにより長い間辛い思いをした坐骨神経痛は改善に向かうことができるのです。
症状についての説明
坐骨神経痛の症状の現れかたは、人によって様々です。
《坐骨神経痛の症状 》
- お尻から足にかけての痛み
- 長時間、立ったり、座っていると腰部が痛くなる
- 長時間歩くと腰が痛くなる
- 寝ている時腰が痛くなり姿勢を変えずにはいられない
- 朝起きたとき、腰がひどく痛くなる
- 1日の終わりに足がひどく痛くなる
- 足が痛くて、足を引きずるようにしないと歩けない
- 痛む方の足の血流が悪く、ひどく冷えてる
- ふくらはぎ・足部のシビレ
上記のような症状が坐骨神経痛の特徴的なものです。
坐骨神経痛による「痺れ」の感じ方は人それぞれです。
神経痛とは主に「しびれ」と思っている方がいますが、その内容は様々で、坐骨神経痛を患っている患者様によって表現が様々です。
坐骨神経痛で悩む方の「しびれ」以外の表現を挙げてみますと、
- 痛い
- つっぱる(ハリがある)
- じんじんする(じ~んとする)
- 熱い・ひやっとする
- ぼんやりする
などの表現があります。
また、坐骨神経痛とは症状名のことです。整骨院・整体院などで「坐骨神経痛」だと言われました。という方がいますが、お尻~足にかけて痛みやしびれを伴う症状を「坐骨神経痛」と言うので、それは原因ではありません。
一番大事なのは、坐骨神経痛を引き起こしている原因なのです。それを解決しない限り、根本的な改善にはならないでしょう。
原因
坐骨神経痛の原因となっている疾患について解説します。
坐骨神経痛の多くは腰椎(腰付近の背骨)が変形したり、骨と骨の幅が狭くなったりなどの異常が生じることで、腰椎(腰付近の背骨)の隙間からでる神経(この神経に坐骨神経が含まれる)が刺激を受けたり圧迫されたりすることで発生します。
過度な運動や、長時間のデスクワークによる運動不足などが原因で起こることもあります。若い世代では腰椎椎間板ヘルニアと梨状筋症候群、高齢者では腰部脊柱管狭窄と腰椎椎間板ヘルニアなどの疾患が原因になることが多いです。
腰部脊柱管狭窄症のほとんどの原因は加齢で、発症者は50歳以上に多く、腰椎椎間板ヘルニアは重労働やスポーツ、長時間のデスクワークによって腰に負担がかかることなどが主な原因となります。
上記でも記載のある坐骨神経の原因として一番多い可能性のある3つの疾患について説明していきます。
■腰椎椎間板ヘルニア
坐骨神経痛の原因のほとんどは、腰椎間板ヘルニアだといわれます。
<メカニズム>
腰部の背骨は、椎体と呼ばれる骨の部分と、その骨と骨の間にクッションの役割をする椎間板があります。さらに、椎間板は繊維輪と髄核と呼ばれるものでできていますが、何らかの原因で繊維輪が断裂し、そこから髄核が出てきて、坐骨神経を圧迫して痛みやしびれが起こります。
<診断>
まずは下肢伸展挙上試験(膝を伸ばして足を挙げた時に痛みがあるかどうかを調べる試験)を行うほか、足の感覚や、力の入り方を調べます。加えて、レントゲン検査、MRI検査などで診断します。画像を見れば、ヘルニアかどうかがすぐに分かります。
■腰部脊柱管狭窄症
<メカニズム>
神経が通る道の腰椎の脊柱管が、腰椎の変形などによって狭くなり、神経を圧迫して症状が発生します。変形の原因としては、加齢があげられます。年を取ると背骨が変形したり、椎間板が変形したりするため、このような狭窄が起こりるのです。腰椎椎間板ヘルニアに比べ、中高年に多いのが特徴です。
<診断>
MRI検査で診断できることが多いです。MRI検査ではっきり診断ができない場合や手術が決まって詳細に検査する場合には、腰椎に針をさして造影剤を入れて脊髄造影という検査を行います。
■梨状筋症候群
<メカニズム>
坐骨神経が骨盤出口部で、股関節を支える筋肉(梨状筋)の圧迫や刺激を受け、疼痛が起きてしまう状態のことです。
坐骨神経が障害される原因は梨状筋だけでなく、梨状筋以外の筋肉、人工骨頭置換術、腫瘍、異所性骨化(外傷などで血腫から骨ができる)、子宮内膜症、外傷(坐骨神経への直接の外傷)、運動などによる股関節周囲の筋肉の緊張によるもの、などがあります。
これらの神経の圧迫が原因となる障害は、別名、圧迫性坐骨神経障害と呼びます。
梨状筋症候群は、狭い意味では梨状筋自体が原因となる圧迫性坐骨神経障害を指しますが、、病院の診察では上記の圧迫性坐骨神経障害の総称として、梨状筋症候群が用いられています。坐骨神経痛がいろいろな病態の総称であるのと同じです。
梨状筋症候群の特殊な例として、通常、梨状筋の下を通る坐骨神経が、技分かれして梨状筋の中を貫通してしまい、大腿が内旋(大腿の位置を変えずに、足を体の内側に向かって回転させる動き)した際、梨状筋が伸張すると、梨状筋の間で神経が締め付けられ、痛みやしびれが生じます。
<診断>
理学的診断として、股関節周囲にストレスを加え痛みやシビレの増強や誘発の有無を調べる徒手検査による診断法があります。梨状筋部への局所麻酔薬の注射による症状の消失は、診断と共に治療にも有用です。最近では電気生理学的診断、CT、MRI、超音波検査も使用されることがあります。これらを駆使して総合的に診断します。
当院での改善法
当院では、一人一人のお身体の状態をみて、その人に合わせた施術を行います。
一番大事なのは、坐骨神経痛を引き起こしている原因です。
原因を探りながら、仮説を立てて、施術して、痛み・シビレが減っていれば原因に対して適切にアプローチができていると判断できます。
変化がなければ、また別の仮説を立てて、別のアプローチをしていく、この繰り返しにより
本当の原因にたどり着くことができます。
坐骨神経痛において原因になる可能性のある個所とアプローチ方法をご紹介いたします。
可能性のある個所としては
- 頚椎(首)
- 骨盤
- 腹部(お腹)・臀部(おしり)・大腿部(太もも)
- 足関節
- 足底
■各部位へのアプローチ法
頚椎(首)の調整
頭と首の傾きを正常にすることができると、神経の圧迫を取り除き、全身の骨格バランスを正常な位置に変化させることができます。
頚椎(首の骨)の中には、空洞があり頚髄と呼ばれる脳から続く脊髄があります。そこには、交感神経、副交感神経が存在しております。交感神経とは活発な状態に働きやすく、副交感神経は安静な状況で働きやすいです。そのバランスは、体内で自動的に調整をしています。しかし、頚椎(首の骨)の歪みがあるとそのバランス機能が働きにくくなるのです。つまり、筋肉に過度な緊張が起こりやすい状態になるということです。
そこで、頭と首の傾きを正常な位置に保たせることで、圧迫・干渉された神経の機能が正常に働き、過度の緊張から解放され、全身の筋肉も緩み、骨格バランスも正常な位置に保つことができるのです。
骨盤の調整
人間の身体はバランスが崩れると色々な不調をきたします。身体のバランスを整えることを一番に考えて施術していきます。
そのために、身体の土台となる骨盤をまずは整えることが重要になります。
当院の骨盤矯正は、「身体の運動連鎖を考えた筋膜リリース」を手技に活用した骨盤矯正を行なっております。
身体のバランスが崩れると、それを支えようと、筋肉は緊張し、それが痛みにつながります。
バランスが整うと筋肉の緊張が解け、筋肉がユルユルに緩んでくれるのです。バランスが整うことで自然と痛みがなくなるのです。患部にはほとんど触れることなく、痛みがなくなります。
腹部(お腹)・臀部(おしり)・大腿部(太もも)の調整
◎腹部(お腹)・臀部(おしり)・大腿部(太もも)に問題が発生する原因
人間が生活している中で、基本となる3つの姿勢があります。
立位(立っている姿勢)、座位(座っている姿勢)、伏臥位(寝ている姿勢)です。
この中で、一番体のバランスを崩しやすい姿勢があります。何かというと座位(座っている姿勢)になります。
座位(座っている姿勢)でいると、イスなら脚を組んでしまったり、猫背で座ってみたり、ひじ掛けに傾いて座ってみたり、前の机に突っ伏せて座ってみたり、床なら体育座りをしてみたり、斜めの女性座りだったり、後ろの壁やクッションに寄り掛かってみたりと、姿勢に悪くなるような状況になりやすいのが座位(座っている姿勢)なのです。
その時に、当然、骨盤の歪みも引き起こしますが、その周りの筋肉に問題を発生させてしまうのです。つまり、腹部(お腹)・臀部(おしり)・大腿部(太もも)の左右のバランスを崩し、過緊張のある筋肉ができてしまったり、反対側は筋力低下を起こしている筋肉となってしまったりなど、バランスを崩す可能性が非常に高いのです。
◎どのような症状になりやすい?
これらは、骨盤と一緒で、体の中心にあり、体の土台を支えている筋肉になりますので、バランスが崩れていると様々な不調の原因にもなりえます。腰痛、肩こり、肋間神経痛、坐骨神経痛、股関節の痛み、膝の痛み、などが主に挙げられます。
◎当院での改善方法と効果
そこで、当院では、「身体の運動連鎖を考えた筋膜リリース」という手技を活用して筋肉の過緊張を取り除き、筋力が低下した箇所は、筋出力を上げて、筋肉全体のバランスを整えていきます。
それによって、痛みは改善します。さらに筋出力も上がるので、筋力がアップして、スポーツをしている方であれば、運動能力が向上し、脚が早くなった方やスポーツの大会で成績が上がったという患者様もいらっしゃいます。また高齢の方であれば、支えられたり、何かにつかまってしか歩けなかった方、車いすでの生活だった方が、一人で歩けるようになったりなどの結果が期待できます。
- 足首の調整
足関節というのは、捻挫を起こしやすい関節になります。なぜなら、内返しといって、内側に捻じれやすい骨格になっているということと、足首周りの筋肉が元から細い筋肉で覆われているということが挙げられます。理由は、足首は、運動時にある程度の可動域が必要になるため、筋肉に覆われると可動域に制限が発生するため、元から体の中では、捻挫を起こしやすい構造になっているということなのです。
よって、足首というのは、捻じれや傾きが起きやすい関節ということになります。足首に問題を抱える方は、体のどこかに不調を起こしやすいとも言えるかもしれません。
ただ、足首に問題がある場合でも、足首以外の場所に痛みや、不調を訴えるケースが多いです。例えば、膝の痛みや股関節の痛み、腰の痛み、足部から足の指の痛み、場合によっては、首の痛みにつながることも多くあります。
そのような方は、捻挫をした経験がある、また、日常生活においての歩行時のクセがる、イスに座っている時に足首を捻った形で座っている。寝ている時に足首を下に押し付けるクセがある。など足首のバランスを崩す原因を抱えている方が多いです。
当院では、「運動連鎖から考える筋膜リリース」を考慮した手技を施します。
例えば、股関節の痛みに対して、足首を固定させるための筋肉が外側にありますが、その筋肉を緩める(解放する)ことで、足首と股関節の可動域が拡がり、股関節の痛みが改善されたり、腰痛に対しても足首の可動域を改善させることで、何か月も悩んでいた腰痛が改善されたりすることもあります。場合によっては、首の痛みにも大きく関係してきます。
痛みのある個所をマッサージしたり、揉んだりするのではなく、生活の中でストレスが加わり固くなったり、滑りが悪くなった箇所であったり、昔、捻挫して可動が悪くなった個所を探し、そこを解放してあげます。それにより足首が正常な位置に保たれることで、その周囲の筋肉もユルユルに緩んでくれるのです。バランスが整うことで自然と痛みはなくなります。患部にはほとんど触れることなく、改善していきます。
- 足底の調整
足部は、たくさんの骨と関節で構成されています。それによって足の裏は、アーチというカーブを構成します。よく言われるのが、縦アーチ(内側と外側がある)と横アーチです。走ったり、ジャンプして着地したり、踏ん張ったりなど大きな衝撃が足の裏にかかりますが、これらの衝撃を吸収できる仕組みになっているのです。
原因は色々ありますが、何らかの問題が発生し、骨にズレが生じたり、関節の可動が悪くなったりすることで、このアーチが形成できなくなってくると、偏平足になったり、外反母趾になったり、マメができやすくなったりします。また、足の指もうまく使えず踏ん張りが効かなくなり、バランスを崩す原因にもなり、足首、膝、股関節、腰、首などにも不調をきたす可能性もでてきます。
当院では、「運動連鎖から考える筋膜リリース」を考慮した手技を施します。
例えば、膝の痛みに対して、足の裏の一部を緩める(解放する)ことで、足首の可動域が拡がり、膝の痛みが改善されたり、足の骨の歪みを取り除くことで、外反母趾の痛みが改善されたりします。
痛みのある個所をマッサージしたり、揉んだりするのではなく、生活の中でストレスが加わって、固くなったり、滑りが悪くなった箇所を探し、そこを解放してあげることで、足部のたくさんの骨の位置が正常になり、アーチが改善し、その周囲の筋肉もユルユルに緩んでくれるのです。バランスが整うことで自然と痛みはなくなります。患部にはほとんど触れることなく、改善していきます。
基本的には、体全体のバランスを整えることで坐骨神経痛の症状は改善されていきます。
骨格が調整されることにより、体の中でどのような変化が起きるのか。
全身の筋肉の緊張が改善されます。
坐骨神経痛に関与する腰、腹部(お腹)・臀部(お尻)・大腿部(ふともも)の筋肉に緩みがでできます。
神経・筋肉への血流が改善し、痛み・シビレは改善していきます。
ここまで改善されれば、坐骨神経痛はほとんど起きない良好な状態になるでしょう。
また、痛みのぶり返しが起きないように、良好な状態を自然と維持できるように、体操指導・姿勢指導・日常生活動作指導を骨格矯正と同時進行で進めていきます。
12月7日までに
\ ご予約の方に限り /
症状改善 整体コース
初回 1,980円
※初検料1,000円+施術料5,800円
=6,800円(※税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
※必ずご予約の際に、
WEBキャンペーン適用とおっしゃってください
※保険が適応がされるかどうかはご相談ください、念のため保険証をお持ちください
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
「痛みの原因は、患部ではなく、他の箇所に原因があるということが実感できます。」 Q: 当院にご来院いただく前は、どのような症状でしたか? Q: 当院は何で知りましたか?また来院されたきっかけは何ですか? Q: 当院をご利用いただいての感想をお聞かせください。 Q: 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。 (S.Sさん 60代 会社員 相模原市) ※効果には個人差があります |
「慢性的な腰痛がありましたが、しっかりと効果がありました!」 Q: いつからどのような症状でお困りでしたか? Q: 施術を受けてどのように変化しましたか?また、施術を受けてみての感想を教えて下さい。 Q: 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。 (T.Gさん 30代 会社員 相模原市) ※効果には個人差があります |
「痛いところをしっかりと聞いてくれました!」 坐骨神経痛の治療にちょっと遠いですが通っています。 (Y.Kさん 30代 会社員 相模原市) ※効果には個人差があります |
「坐骨神経痛が改善し、とても体が楽になりました!」 丁寧に坐骨神経痛の症状について聞いてくださり、原因をわかりやすく説明してくれて、今後の治療法もとても納得のいく説明で安心して治療を受けることができました。 (C.Kさん 30代 主婦 相模原市) ※効果には個人差があります |
他とはココが違う!
当院が選ばれる
\8つのメリット/
1.身体の状態を徹底確認!初回30分以上のカウンセリング・検査
身体の状態を正確に把握してこそ、根本改善へと繋がります。時間をかけてお話をしっかり伺い、姿勢測定など検査にも力を入れております。
2.痛みのない心地よい施術
妊娠中の方やお子様も問題なく受けて頂ける、身体に負担の掛からない施術です。
3.のべ7万人が感動!国家資格を持つ経験豊富な施術家が担当します
臨床数7万件の院長を筆頭に、ベテラン施術家が担当。豊富な知識を生かした本物の技術をご体感下さい。
4.お一人お一人に合わせたオーダーメイド施術で根本改善へ
カウンセリング・検査の結果を元に、身体の状態に合わせて最適な施術を行い、根本改善へと導きます。
5.アフターケアが充実!再発しない健康な身体へ
更なる施術効果アップ&再発予防のため、生活習慣や姿勢改善の指導、ストレッチなどセルフケア指導にも注力。LINE@で相談もOKです。
6.お子様連れ大歓迎!専任の子守スタッフが常駐してます
小さなお子様連れのママさんもご遠慮なく一緒にご来院下さい。キッズスペースも完備しております。
7.地域の方向けの体操教室が好評!
地域の健康貢献のため院内で開催した体操教室や中学校にて開催したストレッチ教室など、沢山の好評の声を頂きました。
8.古淵駅 徒歩2分!予約優先制で待ち時間もなし
お客様のお時間を無駄にしないよう、駅近&予約優先制を採用。まずはご連絡下さい。
全国の有名整骨院からも
厚い支持を頂いております
「確かな知識と確かな技術で、高い志を持った先生方です!」 都築こばやし整骨院 「カラダメディカル整骨院」の小枝院長の人柄と確かな知識と技術を尊敬しています。 |
「多くの方を幸せにできる整骨院です!」 おかじま接骨院 どこにいっても症状が改善されない方へ |
「神奈川県トップクラスの先生です!」 壽 整骨院 たくさんの患者様を改善させてきたソフトなタッチによる技術、身体を熟知した高度な知識、そして患者様を「絶対に良くする!」という情熱、この3つを持っている小枝先生は、間違いなく神奈川県トップクラスの先生です! |
12月7日までに
\ ご予約の方に限り /
症状改善 整体コース
初回 1,980円
※初検料1,000円+施術料5,800円
=6,800円(※税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
※必ずご予約の際に、
WEBキャンペーン適用とおっしゃってください
※保険が適応がされるかどうかはご相談ください、念のため保険証をお持ちください